辻信一9月9日自然農で毎日が楽しい 杉田かおるの言葉前回、自然農実践家の故松尾靖子さんが、2011年のブータン・ツアーで、帰りに立ち寄ったタイのウォンサニット・アシュラムでぼくのゼミ生を前に語ってくださった言葉を読んでいただいた。今回はそれに続いて、あの場に同席していた同じツアーのメンバーの言葉も記録に残っている。松尾さんに...
辻信一9月1日生き方としての自然農 松尾靖子が遺したもの川口由一さんが亡くなって2ヶ月余、この数年絶版になっていた『自然農という生き方』(2011年大月書店刊)の増補改訂版『自然農という生きかた』(ゆっくり堂)がいよいよ、10日後に完成する。 松尾靖子さん(1954〜2012)のことが思い出される。生きていたら、本の刊行を我がこ...
辻信一8月19日『自然農という生きかた』まもなく刊行川口由一さんが亡くなって2ヶ月余、この数年絶版になっていた『自然農という生き方』(2011年大月書店刊行) の改訂増補版『自然農という生きかた』(ゆっくり堂)を来月11日に刊行すべく、その最終原稿を数日前に、無事入稿した。...
辻信一7月18日大地讃歌 サティシュ・クマール昨夜は、DVD「川口由一の自然農というしあわせ」の上映会を開催して、ありし日の川口さんを偲び、また彼が遺してくれた大いなるものに想いを馳せた。その中で、ぼくはサティシュ・クマールを案内して川口さんの田畑を訪ねた時のことを思い出していた。サティシュもまたオーガニック・ガーデナ...