top of page
検索


あれから2年 人間再生はパレスチナから
ベツレヘムのホーリーランド・トラスト あの10月7日から2年、パレスチナから時々メールを送ってくれるのは、ベツレヘムに拠点を置く非暴力平和運動の「ホーリーランド・トラスト(HLT)」という団体だ。そのHLTから、「10月7日:振り返る、考える、そして仕事を続ける」と題されたメールが届く。 <ガザ戦争2年、ホーリーランド・トラストからの声明> ガザ戦争開始から2年を迎えるにあたり、私たちは、壊滅的な人命の損失についてだけでなく、この戦争が私たちに共通する人間性のあり方について何を明らかにしてきたのか、について改めて考えます。 2023年10月7日の出来事は、決して孤立した出来事ではありませんでした。それは、パレスチナの人々が75年間にわたって経験してきた、組織的な不正、強制移住、そして抑圧への反応でした。しかし同時に、それは世界的な目覚めの始まりを告げるものでもありました。帝国主義、植民地主義、そして支配、搾取、不平等を常態化させるあらゆる体制の終焉を求める、集合意識の転換です。 ガザで今も繰り広げられているのは、人々に対する戦争である
信一 辻
11月6日


石木川ミュージアムからあなたへ
石木川ミュージアム、それはたぶん、世界で一番小さくて貧しく謙虚なミュージアム。道端の田舎道の道端にひっそりと静かに佇む、ほとんどの人が気づかないくらい地味な、トタン壁の掘立て小屋。でも、あなたなら気づくかもしれない。そこに漂う不思議なオーラ。夏には蔦に占領されそうになるくらい、それは一見、頼りない。でも、誰も侮れない底力をもって、そこにしっかり建っている。中に入ると,あっと驚く鮮やかなピンクの壁。それはここに40年も通い続けてきた村の逞しい女性たちの愛の色。 壁に並ぶのは、MOMAにあってもおかしくない見事な絵画の数々。見るものは、それぞれの絵の内で、多様なモノやコトや生きものたちが織りなす物語の中へと引き込まれる。そこには、「村などはとるに足りず、その外の広い世界にしか生はない」という神話を軽々と突き破るパワーが秘められている。アーティストのホーちゃんは、その広い世界によってダムの底に沈むことを宣告されたこの故郷の村で、今も暮らしを営み続ける13軒の家の一つで生まれ育ち、これらの絵を生み出してきた。そして彼女は今、自分のアートの次なるステー

辻信一
10月30日


あれから2年 パレスチナを「感じる」ことを諦めない
ヨルダン川西岸地区にて 2018年秋 2年前のあの10月7日、ぼくはヨーロッパにいた。何か重大なことがパレスチナで起こったというだけで、旅で移動が続いていたぼくにはしばらくのあいだ、はっきりしたことがわからなかった。でも、イスラエルへのテロ攻撃によって、ユダヤ人多数が犠牲になったということを知って、ぼくは滞在先のチューリッヒで、友人に頼んで、ユダヤ教の寺院、シナゴーグに連れていってもらった。門は閉じられて、中に誰かがいる気配はなかった。しかし、その門には犠牲者に手向けられたはずの花がくくりつけられていた。周囲にも人影はなく、無機的なほどに整然として、不気味なほどに、そして気抜けするほどに静かだった。少なくとも、まだ事の詳細を知ることができないでいるぼくにはそう感じられた。嵐の前の静けさとはこういうことを言うのかもしれない。 チューリッヒのシナゴーグ 2023年10月 間もなく激しい嵐がやってきた。憎悪と復讐の嵐。ヒューマン・アニマル、つまり、半人間と見なされた、無抵抗のパレスチナの人々をほとんど無差別に、最新鋭の兵器でなぎ倒して行くことを、あ
信一 辻
10月21日


気候危機への答えはローカリゼーションに! プラネット・ローカル・サミット in ラダックを前に
ラダックに来て8日目。最初の4日間は晴天で、強い日差しは紛れもなく夏のものだった。そして続く3日はシトシトと降り続く雨、温度はぐんぐん下がって、やっと雨が上がった昨日の朝は、姿を現した5,000以上の高い山々が雪化粧を施していた。宿のスタッフ、ドルジが気遣って電気ストーブを部屋に持ち込んでくれるほどに冷え込んで、まるでたった3日で、夏から秋へ、秋から初冬へと時が駆け足で進んでいくようだった。 ラダック中のあちこちで洪水、土砂崩れ、停電が起こっているという噂が流れてくる。飛行機はすべて欠航。恒例の夏の滞在を終えてダラムサラに戻る予定だったダライ・ラマもぼくのいるシェイの隣村に逗留し、同じ雨空を眺めていたのだろう。6日後に迫ったプラネット・ローカル・サミットに参加するため、タイから三日前にラダックにやってくるはずだったカレン族の友人は、一度デリーを飛び立った飛行機が着陸できず、そのまま、ムンバイまで連れて行かれ、なんと今もその知り合い一人いない大都市にいて、航空会社から指定された明日のフライトを待っている。 でも、もう雨は上がり、今日はまた太

辻信一
8月29日
bottom of page




