top of page
検索


2025年11月、リジェネラティブ&ローカル・ツアー in 北部タイ~森の民が紡ぎ出す"懐かしい未来"を体験する旅
「“レイジーマン(ナマケモノ)”とは、焦らずゆっくり待ちながら、自然をよく観察し、そして自然から学ぶという態度、生き方のことです。森に棲む他のいろいろな生き物たちを尊重し、それらと共存する。そうすれば、結局はちゃんと自分たちが必要とするものを手に入れることができる」 ...

ナマケモノ事務局
2 日前


気候危機への答えはローカリゼーションに! プラネット・ローカル・サミット in ラダックを前に
ラダックに来て8日目。最初の4日間は晴天で、強い日差しは紛れもなく夏のものだった。そして続く3日はシトシトと降り続く雨、温度はぐんぐん下がって、やっと雨が上がった昨日の朝は、姿を現した5,000以上の高い山々が雪化粧を施していた。宿のスタッフ、ドルジが気遣って電気ストーブを...

辻信一
8月29日


もう、手遅れだ。潔く、敗北を認めよう。デヴィッド・スズキの言葉
尊敬する師であり、友であるデヴィッド・スズキが“敗北宣言”を発した。人類は自らの生存を賭けた戦いに敗北したというのだ。「もう、手遅れだ」と彼は言う。 7月2日に配信された、カナダのデジタルメディアiPoliticsによるインタビューでの発言だ。それを、いつもどおり勝手な...

辻信一
8月23日


「カレンの文化は詩に満ちている」ーTOKI COFFEE・トキさん
ーーコミュニティと生態系の再生に取り組む人びとに出会い、 その暮らしや文化を体験しよう。この旅を通じて、自分の中に眠っていた可能性を再発見し、世界を見る新しい視点を見出し、これからの生き方に活かしていこう。ナマケモノ俱楽部ーー 2025年2月中旬、4泊5日の「...

ナマケモノ事務局
8月21日


コーヒービジネスでアカ族の美しい文化を発信したいーAkha Ama Coffeeアユさんの思い
ーーコミュニティと生態系の再生に取り組む人びとに出会い、 その暮らしや文化を体験しよう。この旅を通じて、自分の中に眠っていた可能性を再発見し、世界を見る新しい視点を見出し、これからの生き方に活かしていこう。ナマケモノ俱楽部ーー 2025年2月中旬、4泊5日の「...

ナマケモノ事務局
8月20日
bottom of page