top of page
検索


美しいものを かわべみゆき
♦✦今年もたわわに咲きました✦♦ "美しいものは、いつの世でも お金や暇と関係ない 磨かれた感覚と、まいにちの暮らしへの しっかりした眼と そして絶えず努力する手だけが 一番美しいものをいつも作り上げる" 美しいものを 花森安治のちいさな絵と言葉集より...

かわべみゆき
2022年4月26日


春、新たな旅立ち パン田綾子
春(むしろ夏?)の日差しを受けて、2週間前は枯れ木のようだったジューンベリーに一気に若葉が出てきました。その勢いに感化されたわけではないですが、私も新しいスタートを切ることにしました。昨年から抱いていた違和感を無視することなく、環境を変えることにします。...

パン田綾子
2022年4月25日


「たのしい」はゆっくりやってくる。わたしのベランダの森 川崎 浩
わたしの家のベランダにある森を紹介したい。 「森」と言ってるのはわたしだけかもしれないのであるが,離れたところから眺めるのでなく,ぐぐっと近寄ってなかに入って眺めていると,まるで森の中にいるかのような気持ちになってくるのである。...

川崎 浩
2022年4月19日


エントロピー学会の「未来への提言」 ナオキン
こんにちは!ナオキンです。地域主義の3回目は、エントロピー学派により立ち上げられた「エントロピー学会」とその提言についてご紹介したいと思います。 エントロピーに関する議論を積み重ねてきた槌田、玉野井、室田や鶴見和子ほか37名の発起人の諸先生を中心に、物理学、経済学、社会学、...

ナマケモノ事務局
2022年4月11日
bottom of page
