top of page
検索


土の劣化が戦争を招く
毎日、パレスチナのアグロエコロジスト、サアドのことを想っている。彼は、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区に住み、オーガニック農業を営む傍ら、教育者としてパレスチナ内外でアグロエコロジーを教え、広めている。彼の夢は、砂漠化したかつての「肥沃な三日月地帯」が、森と緑の沃野として再...

辻信一
2023年11月14日


協同組合の大きな可能性 フィンランドからの報告
数日前、アメリカの友人のメルマガの中に、面白い記事がいくつかあったが、その中でも特にこれはぜひ多くの人に読んでほしいと思った記事を、自動翻訳ソフトにかけてみたら、なかなかよさそうなので、ほとんど直さずに転載させていただく。友人とは、「しあわせの経済」フォーラムで日本にも来て...

辻信一
2023年11月13日


自然農で毎日が楽しい 杉田かおるの言葉
前回、自然農実践家の故松尾靖子さんが、2011年のブータン・ツアーで、帰りに立ち寄ったタイのウォンサニット・アシュラムでぼくのゼミ生を前に語ってくださった言葉を読んでいただいた。今回はそれに続いて、あの場に同席していた同じツアーのメンバーの言葉も記録に残っている。松尾さんに...

辻信一
2023年9月9日
bottom of page






