top of page
検索


北海道で農と平和の一体性について考えた
北海道に二週間行っていて帰ってきたところだ。向こうはまだ雪の中。でもこちらは桜が見頃に。そのギャップのせいか、体調が少し狂った 北海道へ行くと、ローカリゼーションの広がり、深まりをひしひしと感じる。特に、ぼくが今注目しているのは、最初の一週間を過ごした長沼、後半の日々を過ご...
信一 辻
2022年4月2日


「生きている系(生命系)」と日本の地域主義 ナオキン
こんにちは!ナオキンです。 「地域主義」の2回目は、日本のエントロピー学派と地域主義についてご紹介します。 はな垂れ小僧の私が、虫とりや三角ベース大好き、テレビの再放送のウルトラマンや赤影、サンダーバードなど正義の味方に夢中だった70年代、世界は曲がり角の時期にありました。...

ナマケモノ事務局
2022年3月31日


種をつなぐ(ふりして)企む パン田綾子
関東も徐々に春めいてきました。日差しが強くなり、気温も上昇して、ベランダの植物がうれしそうです(長ネギは例外で、しょんぼりしてきました)。この時期、春蒔きの種を入手したり、種の在庫を見直したりされる方もいるのではないでしょうか。私もその一人です。...

パン田綾子
2022年3月28日
![[new-slothml:648] となりのスーザン~私は畑で生まれました~](https://static.wixstatic.com/media/d011e312546d40889f9e4550c96a1361.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/d011e312546d40889f9e4550c96a1361.webp)
![[new-slothml:648] となりのスーザン~私は畑で生まれました~](https://static.wixstatic.com/media/d011e312546d40889f9e4550c96a1361.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/d011e312546d40889f9e4550c96a1361.webp)
[new-slothml:648] となりのスーザン~私は畑で生まれました~
こんにちは、矢野宏和です。きょうは、うれしいニュースが届きましたので、共有させていただきますね。 となりのスーザン~私は畑で生まれました~ ネパール人のスーザンと働く日々 自宅出産で3人目の赤ちゃんを授かっていた同僚と、出産談義で盛り上がっていたときのこと。「赤ちゃんにとっ...

矢野宏和
2022年3月22日
bottom of page




