top of page
検索
![[new-slothml:616] 悲しいお報せ、辻信一より](https://static.wixstatic.com/media/5dfb09_9131f1df79174b619df6d3fcd842ff9b~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5dfb09_9131f1df79174b619df6d3fcd842ff9b~mv2.webp)
![[new-slothml:616] 悲しいお報せ、辻信一より](https://static.wixstatic.com/media/5dfb09_9131f1df79174b619df6d3fcd842ff9b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5dfb09_9131f1df79174b619df6d3fcd842ff9b~mv2.webp)
[new-slothml:616] 悲しいお報せ、辻信一より
親愛なるナマケモノ倶楽部のみなさん、 今夜は、辛く悲しいお報せです。昨年12月29日、我らが友であり、仲間であり、リーダーであった亜美さんが、急逝されました。そうです、信じ難いことでしょうが、あの渡邊(旧姓藤岡)亜美—いつも、全身から明るい活力をみなぎらせていたあの亜美さん...
信一 辻
2022年3月9日
閲覧数:970回


ひよっこ養鶏、パンづくり、種まき‥片っぽの軸足をお金のいらない構えに!ー藤岡亜美さんより
春休みに鶏を飼おうと話し合って、自給&セルフビルドをしてるりょうこ先生に、入れ替える予定だった鶏を分けてもらいました。餌の配合や捕まえ方など、基本的なことを習い、なんて名前をつけるか話し合いながらの帰り道、卵を1パックを買いそうになり、子どもたちに突っ込まれました…

ナマケモノ事務局
2020年6月8日
閲覧数:417回


宮崎の山間地域に、世界農業遺産の村々をたずねる その1
宮崎の山間地域に、世界農業遺産の村々をたずねる その1 森つながり=フェアトレードコーヒーの生産地、エクアドルインタグのマルティンたちと、森を守るシイタケ栽培や、コミュニティでの焼畑文化を継承するディープな日本をたずねました。*この続き(椎葉村の焼畑)はこの夏に公開です。

藤岡亜美
2019年8月5日
閲覧数:45回
bottom of page