top of page
検索


リジェネラティブ&ローカル・ツアー in ラダック 2025 ~ “懐かしい未来”の故郷で、豊かな自然と文化の中に未来を見つける旅
40カ国語以上で翻訳された世界的ベストセラー『懐かしい未来』の舞台、ヒマラヤの“小チベット”、ラダック地方で、文明の岐路に立つ私たちにとって本当に大切なことは何かを再発見する旅に出かけませんか? 標高3,000メートルを超え、一年のうち大半は冬という極端な自然環境のなか...

ナマケモノ事務局
3月25日


さようなら、プラチャー、ありがとう (2)
先日亡くなったばかりのわが友、プラチャーをぼくに紹介してくれたのは、20数年来の友人、ヘレナ・ノーバーグ=ホッジだった。そのヘレナが、自ら率いるLocal Futures のホームページに書いたプラチャーのための追悼文を、拙訳してみたので読んでいただきたい。...

辻信一
2023年6月22日


「しあわせの経済世界フォーラム2017」と、トフラー「生産消費者(プロシューマー)」 ナオキン
こんにちは!ナオキンです。 今回は(広い意味の)地域主義の第9回、「しあわせの経済世界フォーラム2017」の思い出と、それにつながる約40年前のある未来学者の「未来予測」についてのお話です(毎度のおーるどニュースで誠に恐縮です!)。...

ナマケモノ事務局
2022年11月7日


マンフォードと「地域主義」 ナオキン
はじめまして!ナオキンと申します。敬愛する辻先生の倶楽部の新聞に、私のようなゆっくりゆるゆる、凡愚の者が投稿させていただく機会をいただき誠にありがとうございます。 私からは、現代の日本で忘れられている「地域主義」なるものをテーマにシェアさせていただきます。...

ナマケモノ事務局
2022年2月15日
bottom of page




