top of page
検索


森林農業とローカル経済~エクアドル・マシュピ農園の取り組みに学ぶ
2024/09/17オンライントークより トーク:アレホ、アグスティーナ 通訳:和田彩子 コメント:辻信一 アグスティーナ・アルコス (写真右): コスタリカでエコロジーと持続可能な開発を学んだ後、地域固有の有機農業と熱帯地方のアグロフォレストリーについて学んだ。現在、エクアドル原産のカカオの救済に重点を置いた大地再生型カカオ生産、その多様な森で育てたカカオとその同じ森で育てた作物を使ったチョコレートの生産にも携わっている。また、大地再生農業に関心を持つ人々へのアグロフォレストリーワークショップも行っている。 アレハンドロ・ソラーノ (写真左): コスタリカで観光学とエコロジーと持続可能な開発を学んだ後、エクアドルで地域固有の有機農業と熱帯地方のアグロフォレストリーについて学び始めた。現在、エクアドル原産のカカオの救済に重点を置いた大地再生型カカオ生産、この種の農業システムにおける鳥類の多様性を研究している。 農民主導の有機農業とアグロフォレストリーにおけるワークショップのファシリテーターを務める。 開発とエコロジー 和田彩子:私が住んでい

ナマケモノ事務局
2024年10月1日


マシュピ訪問記〜森と同調するカカオ農園〜 ワダアヤ
マシュピを訪れたのは2年ぶり。その間、彼らがチャレンジし始めたのは、森林農法の一種であるシントロピック農法と言われる農法です。みなさんは聞いたことがありますか?Syntropicとは、古代ギリシャ語の「共に」を意味する「syn」と「廻」を意味する「trepein」に由来する言葉で、さまざまな作物と在来植物を密植することで、原生林のような自然の生態系に近づけていくことを目指す農業です。 長い年月をかけて、何もないところに有機物が積もり、草が生え、木が生え、やがて森になっていく過程を自然遷移と言いますが、それはすなわち自然が不毛の土地から肥沃で密生した植物が生い茂る土地へと再生させることであります。これまでも、大地再生のために森林農法を行ってきたマシュピですが、さらに植物群落の基本、土壌の健康状態、菌類や自然の成長促進などに有用な要素を理解することが必要になります。 マシュピ農園。奥に見えるのが、カカオ豆の乾燥&発酵所。 私がとても驚いたのは、植物の組み合わせです。自然遷移の過程で、真っ新な土地に最初に生える先駆植物たちは、私は単に環境に適したも
Aya Wada
2024年8月26日


メキシコ大統領選挙投票日 せんだしお
今日6月2日、私が住んでいるメキシコでは、歴史的に重要な選挙の投票が行われています。2018年に就任したアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール(愛称は頭文字をとってアムロ)現大統領の6年間の任期が今年9月末で終わるのに伴い、メキシコ史上初の左派政権のもとで進められてきた...

ナマケモノ事務局
2024年6月4日
bottom of page






