top of page
検索


わたしのレイジーマン物語 森野 篤
ちらっと自己紹介します。かつて、ナマケモノ倶楽部ではアンペアダウンを広める活動や、サーファーの仲間で六ヶ所村の核燃料再処理工場の稼働に反対する運動をやったりしていました。 そこから社会で起きていることと、自分の内側の探究へとつながり、ソーシャルとスピリチュアリティという2つ...

ナマケモノ事務局
2022年3月7日


居心地悪さの正体 柴田紘甫
僕は今、千葉県いすみ市で農業をしながら田舎暮らしをしている。いすみ市は小中学校の給食がオーガニックに切り替わっているなど、特に子育て層の移住先として人気が高く、若い世代が多く移り住んでいる町だ。そんないすみで早くからカフェや宿泊施設を始め、多くの人をつないできたブラウンズフ...
柴田紘甫
2022年3月1日
![[new-slothml:563] ジョンケリーさんとセンブランド・ヴィダ](https://static.wixstatic.com/media/5dfb09_2922303590064ac599c0a3c2979424fb~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/5dfb09_2922303590064ac599c0a3c2979424fb~mv2.webp)
![[new-slothml:563] ジョンケリーさんとセンブランド・ヴィダ](https://static.wixstatic.com/media/5dfb09_2922303590064ac599c0a3c2979424fb~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/5dfb09_2922303590064ac599c0a3c2979424fb~mv2.webp)
[new-slothml:563] ジョンケリーさんとセンブランド・ヴィダ
こんにちは、矢野宏和です。 今日は、これまでにも何度かお伝えしてきたメキシコの国家的植林プロジェクト、「センブランド・ヴィダ」の取り組みについて、 アメリカのジョンケリーさん(気候変動問題担当特使)が現地を視察に訪れたということで作成した記事を共有させていただきますね。...

矢野宏和
2022年2月25日


未来をソウゾウする政治 vol.1 藤井芳広
これから、ナマケモノ新聞に、僕がなぜ議員になろうと思ったのか、そして議員を8年やってみてどのような変化や学びあり、これからそれをどのように活かしていこうとしているのかについて、書いてみようと思っています。どんな内容になるか現時点ではわかりませんが、書きながらこの8年を振り返...

ナマケモノ事務局
2022年2月24日
bottom of page




