top of page
検索


アンニャとプナン民族、「森になった男」ブルーノとの出会いー『しんしんとディープ・エコロジー』から(その2)
前回の続き。12月9日に開催されるDVD「ボルネオ事件ー熱帯林を破壊するダークマー」オンライン上映+アンニャ・ライトwith辻信一ミニトーク」の参考資料として、ナマケモノ倶楽部がこれまでアンニャを通じて、「自分ごと」としてきた熱帯林と私たちの暮らしについての対話を『しんしん...

ナマケモノ事務局
2020年12月7日


アンニャとプナン民族、そして「森になった男」ブルーノとの出会いー『しんしんとディープ・エコロジー』から(その1)
12月9日(水)に、アジア太平洋資料センターが翻訳したDVD「ボルネオ事件ー熱帯林を破壊するダークマネー」のオンライン上映と、アンニャ・ライトのミニトークが開催されます。進行は自身も2013年はじめにサラワクを訪れたナマケモノ教授こと辻信一さん。 >>イベント詳細はこちら。...

ナマケモノ事務局
2020年12月7日


ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんの言葉ー「しあわせの経済」世界フォーラム2019基調講演より
ちょうど1年前の今日、日本で3回目となる「しあわせの経済」世界フォーラムが横浜市戸塚で開催されていました。ローカル・フューチャーズを率いるヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん(映画「しあわせの経済学」監督、言語学者)をはじめ、アメリカ、メキシコ、タイ、中国、そしてパレスチナから、...

ナマケモノ事務局
2020年11月10日


折り紙で宇宙を平和に〜国際折紙講師・沓名輝政
折紙は、どこでも、誰でも、気軽に和ができるコミュニケーションツール。折紙を折りながら、悪巧みはできません。(略)折ると心が安らぎ、折り上げた時に笑顔がこぼれます。 周りの人へ伝え、人から人へと伝わると、安らぎと笑顔があふれる世の中になります。

ナマケモノ事務局
2020年10月24日
bottom of page




