top of page
検索


下を向いて歩こう~どんぐりを拾って育てる楽しみ~ 田島俊介
秋、森の中で耳を澄ますと、「ポトン・・・ポトン・・・」と何かが落ちる音が聞こえてきました。 下を見ると・・・そう、どんぐりです。 どんぐりはブナ科の果実の総称です。コナラ、クヌギ、シイ、カシなどの樹木がドングリを実らせます。みんな形も大きさも違って、個性があって可愛いです。...

ナマケモノ事務局
2020年12月12日


アンニャとぼくとナマケモノー『しんしんと、ディープ・エコロジー』はじめに
9日に開催したBe the Forest!ミーティングは、映画「ボルネオ事件」のオンライン上映と、アンニャ・ライトさん、辻信一さんのzoomトークでした。50名以上の方にご参加いただき、マレーシア、ボルネオ島サラワク州で1980年代より現在まで続く、熱帯林の伐採(いのちより...

ナマケモノ事務局
2020年12月11日


アンニャとプナン民族、「森になった男」ブルーノとの出会いー『しんしんとディープ・エコロジー』から(その3)
12月9日(水)夜にオンラインで企画する「森の民プナンと森になった男ブルーノ・マンサー」(映画「ボルネオ事件」オンライン上映会+ミニトーク)。 >>お申込みはこちら。 その1、その2に続き、今日は『しんしんとディープ・エコロジー』の中から、アンニャがプナン(本書ではペナン)...

ナマケモノ事務局
2020年12月8日


鴨川でスローライフ始めてます 棚橋 健
私は今、千葉県鴨川市で自給自足のための畑を借りて自然農をしています。 自然農を始めたきっかけやこれまでの経緯、鴨川での生活などをお伝えします。 <自然農に挑戦してみようと思ったきっかけ> ナマケモノ倶楽部に入会して、多くのキーワードや言葉、書籍やDVDを教えてもらいました。...

ナマケモノ事務局
2020年12月8日
bottom of page




