top of page
執筆者の写真ナマケモノ事務局

【6/10レポート】熊本・小国TAOリトリートで、ローカル・ヒーローたちと出会い、歌い、植樹する

「ローカリゼーションデイ日本」は全国から500名近い事前登録があり、朝からみなさんオンラインでつながってくださいました。全体進行の辻さんは、アンニャと別れて一足先に小国町TAOリトリート&カフェへ。


TAOリトリート&カフェ https://taoretreat.jimdofree.com/


サポートでかけつけてくれた福岡のふじいもんと一緒に終日オンラインイベントをファシリテートしてくれました。アンニャ、パチャ、ヤニはのんねむからお昼休憩をとりつつ、15時すぎにTAO到着。旧友の波多野毅さんにお出迎えいただきます。

波多野さんが9日夜、そして10日午前までの濃密な時間について、フェイスブックで綴ってくださいました。シェアさせていただきます。

(写真提供:辻信一さん、清水菜保子さん)


==============

6月9日 波多野さんフェイスブックでのレポートより

https://bit.ly/4ekEU9Y (投稿では動画も見られます♡)

彼らと温泉で「裸のつきあい」をした後は、「同じ釜の飯を喰らう」会食交流会。参加者全員による自己紹介は、一人一人が実にユニークで爆笑したり、シンミリしたり•••バンクーバーから次男もメッセージビデオで参加。

その後、彼らの歌に合わせて、皆で歌い踊り、会場は大盛り上がり。その後、キャンドルナイト!気がつけば18時過ぎから始まった交流会は午前零時を超える!






==============

6月10日 波多野毅さんフェイスブック投稿

【多様性に満ちた森とコミュニティ創りを愉しむ】


前夜のギター、パーカッション、歌声が鳴り響く宴とは、うって変わり、朝は静かなる小川のせせらぎ、小鳥の囀りと、カジカの声を聞きながら、カフェテラスで食卓を囲む。

TAO食育菜園で育った野菜、地熱蒸気味噌ほか、友人らが丹精こめて作ったオーガニックの納豆やお米その他のお料理。


朝食後は、造園家の野口芳晴さんをリーダーに皆で植樹会。

これまで、セミナー、カフェ、宿泊、物販などの収益を原資に、12年間でTAO自遊の森に約3000本の樹を植えてきたが、今回は日本の国花「桜」を5種類(衣黄、神代曙、サクランボ、ベニトラノオ八重桜、天の川 )の他、西洋ニンジンボク、神宮ツツジ 、ツリバナ、マルベリー (桑)等を植える。


我が故郷•阿蘇も含めて、明治維新、そして戦後の植林で杉檜ばかりのモノカルチャーになってしまった日本全国の山々では、子供の頃にいた沢山の種類のクワガタほか多くの昆虫はじめ多くの動植物の種類が激減している。ニホンミツバチの養蜂をしながら感じる種の減少はまさに人類破滅への警鐘。


自伐型林業、森林農法、大地再生による多様性ある森づくりが今、求められている。TAO塾の歩みは、まさに「ハチドリのひとしずく」のような一歩一歩のささやかな歩みだが、皆の力を合わせての和気藹々とした植樹会は、「懐かしい未来」のコミュニティ創りの象徴に感じた!


これからも、歩みはスローだが、「正しさ」よりも「楽しさ」を大事にして、快なる活動を積み重ねていきたい☺️


波多野 毅



閲覧数:284回

Comments


bottom of page