top of page
検索


「大地再生チョコレート&コーヒー2026」ーRegenerative & Localを伝えるメッセンジャーになろう!
ナマケモノ倶楽部は、 大地再生(リジェネラティブ)&ローカル のビジョンをもってカカオやコーヒーの栽培に取り組み、森、里、海へと連なる生態系を守る人びとを応援します。 今年もエクアドル、マシュピの森から「大地再生チョコレート」が届きました! 冬、カカオがおいしい季節の到来です!今年も南米エクアドルで、土壌改善から森の再生をはかり、多様ないのちあふれる森のなかで育ったエクアドルの在来カカオ(カカオ・ナシオナル。アリバ種ともいわれる)で手作りされたクラフトチョコレートが、マシュピ農園から届きました! 清浄な空気や水、健全な土壌、そして多様な動植物からなる豊かな生態系が育てたカカオを使って、地域の人びとが丁寧に愛をこめて手作りしたチョコレートたち。大地の愛に育まれたチョコレートを選び応援することが、地域経済を支え、気候変動の解決にもつながります。 大地再生チョコレート&コーヒーのMessengerになろう! 大地再生チョコレートやコーヒー、そして地域経済とエコロジーに思いをかける素敵な人たちのストーリーをあなたの地域でも発信しませんか?「大地再生チョコ

ナマケモノ事務局
11月15日


マシュピ訪問記〜森と同調するカカオ農園〜 ワダアヤ
マシュピを訪れたのは2年ぶり。その間、彼らがチャレンジし始めたのは、森林農法の一種であるシントロピック農法と言われる農法です。みなさんは聞いたことがありますか?Syntropicとは、古代ギリシャ語の「共に」を意味する「syn」と「廻」を意味する「trepein」に由来する言葉で、さまざまな作物と在来植物を密植することで、原生林のような自然の生態系に近づけていくことを目指す農業です。 長い年月をかけて、何もないところに有機物が積もり、草が生え、木が生え、やがて森になっていく過程を自然遷移と言いますが、それはすなわち自然が不毛の土地から肥沃で密生した植物が生い茂る土地へと再生させることであります。これまでも、大地再生のために森林農法を行ってきたマシュピですが、さらに植物群落の基本、土壌の健康状態、菌類や自然の成長促進などに有用な要素を理解することが必要になります。 マシュピ農園。奥に見えるのが、カカオ豆の乾燥&発酵所。 私がとても驚いたのは、植物の組み合わせです。自然遷移の過程で、真っ新な土地に最初に生える先駆植物たちは、私は単に環境に適したも
Aya Wada
2024年8月26日


リジェネラティブ(大地再生)が平和をつくる マシュピ農園・アグスティーナさんからの報告
前回(記事は こちら )に引き続き、1月末にオンライン開催された、エクアドルでマシュピ農園からの報告をお届けします。農園管理とチョコレート製造にかかわるアグスティーナさんの、カカオ収穫後も続く生態系の循環についての説明にハッとさせられました。後半では、ナマケモノ倶楽部代表の...

ナマケモノ事務局
2024年2月8日


リジェネラティブ(大地再生)とアグロエコロジー マシュピ農園・アレホさんからの報告
エクアドル、マシュピ農園でアレホさん、アグスティーナさん夫妻が手がける「マシュピの森のチョコレート」。カカオが森を育て、森がカカオを含む生物多様性をよみがえらせ、同時に地域のローカルビジネスも元気にしています。地球の反対側から届いたグッド・ニュースに感動し、ナマケモノ倶楽部...

ナマケモノ事務局
2024年2月7日
bottom of page




