top of page
検索


森林農業とローカル経済~エクアドル・マシュピ農園の取り組みに学ぶ
2024/09/17オンライントークより トーク:アレホ、アグスティーナ 通訳:和田彩子 コメント:辻信一 アグスティーナ・アルコス (写真右): コスタリカでエコロジーと持続可能な開発を学んだ後、地域固有の有機農業と熱帯地方のアグロフォレストリーについて学んだ。現在、エクアドル原産のカカオの救済に重点を置いた大地再生型カカオ生産、その多様な森で育てたカカオとその同じ森で育てた作物を使ったチョコレートの生産にも携わっている。また、大地再生農業に関心を持つ人々へのアグロフォレストリーワークショップも行っている。 アレハンドロ・ソラーノ (写真左): コスタリカで観光学とエコロジーと持続可能な開発を学んだ後、エクアドルで地域固有の有機農業と熱帯地方のアグロフォレストリーについて学び始めた。現在、エクアドル原産のカカオの救済に重点を置いた大地再生型カカオ生産、この種の農業システムにおける鳥類の多様性を研究している。 農民主導の有機農業とアグロフォレストリーにおけるワークショップのファシリテーターを務める。 開発とエコロジー 和田彩子:私が住んでい

ナマケモノ事務局
2024年10月1日


アンニャからのメッセージ
みなさんへ ナマケモノ倶楽部が出来てから25年、あの時生まれた子どもたちは、たくましい若者たちとなりました。ナマケモノ倶楽部とは、スローでエコロジカルな生き方へのラジカルな変革を目指すムーブメントです。 その間、私たち一人ひとりが、理論と行動とを、「世界変革」という大きな夢...

ナマケモノ事務局
2024年4月11日


ローカルが世界を変える日 プラネット・ローカル・サミットに集まろう!
by ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ (リサージェンス&エコロジスト誌 2023年5・6月号より。訳:辻信一) 過去50年にわたり、経済の根本的な変化を求める運動に携わってきた私ですが、今でもこう信じています。人類はハイテク消費文化から自然へとUターンし、強力な地域経済を基盤と...

辻信一
2023年5月1日


<終了>リジェネラティブ・バレンタイン2023:大地再生チョコレート&コーヒーを選ぼう!
ナマケモノは大地再生のヒーロー ナマケモノは生態系の中にとけこんで、森に育てられ、森を育てる。 このナマケモノの生き方にこそ 「リジェネラティブ=おのずから更新し、再生し、いのちをつないでいく生命の営み」 がみごとに表現されている。 絵:foonie a...

ナマケモノ事務局
2023年1月15日
bottom of page




