top of page
検索


ツアーレポート:オルタナティブスクールSECMOLで「教育システム」を見つめ直す
9月1日~9日まで、ナマケモノ倶楽部とジュレー・ラダック共催で、「"懐かしい未来"の故郷で、豊かな自然と文化の未来をみつける旅」を開催しました(ツアー詳細は こちら )。 数回に分けて、旅の日記と、貴重なインタビューなどをこの「ナマケモノしんぶん」でシェアしていきます。私たちが実際に目でみて、村に身を置き、人々の話から感じた学び・気づきをみなさんが受け取り、これからのローカリゼーション運動の知のツールとして活用いただければ幸いです。(事務局) 8日目 オルタナティブスクール、SECMOLへ とうとう旅の最終日。出発前の自分と比べると、世界の見方が大きく広がっているのを感じる。村の暮らしや伝統文化、そして「プラネット・ローカル・サミット」で得た体感は、まだまだ言葉にしきれないほど胸の中に残っている。そんな思いを抱きながら迎えた朝だった。 午前中は、レーから18キロ離れたフェイ村にあるオルタナティブスクール SECMOL(The Students’ Educational and Cultural Movement of Ladakh)...

ナマケモノ事務局
6 日前
bottom of page




