top of page
検索


「肥沃な三日月地帯」を取り戻すーーサアド・ダゲールの言葉
新緑の季節、みなさんいかがお過ごしですか。都市部では新型コロナの感染者がまた増え、行動の自粛が求められています。一方で、自然に目を向ければ、日々、緑は濃さを増し、まいた種は芽を出し、私達に「野菜」としていのちを分けてくれる植物たちも子孫を残そうと花を咲かせています。...

ナマケモノ事務局
2021年4月23日


“しあわせの経済” フォーラムから、一年 (その3)
小林武史:さっきヘレナさんも言ってたことだけど、やり方というか、ルールのようなものを踏まえて、知恵と謙虚さをもってやっていくことさえできれば、人間がやれるいいことってたくさんあるんだと思うんですよ。 一方、東京のような大都市のことを思うと、こんなに人が集まってんのに、ビジョ...

辻信一
2020年11月12日


ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんの言葉ー「しあわせの経済」世界フォーラム2019基調講演より
ちょうど1年前の今日、日本で3回目となる「しあわせの経済」世界フォーラムが横浜市戸塚で開催されていました。ローカル・フューチャーズを率いるヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん(映画「しあわせの経済学」監督、言語学者)をはじめ、アメリカ、メキシコ、タイ、中国、そしてパレスチナから、...

ナマケモノ事務局
2020年11月10日
bottom of page