top of page


朝顔の蔓のゆくへは 選挙を前に
朝顔の蔓のゆくへは風の中 北川とも子 明日は選挙だ。選挙の前には、いつも重い気分になる。それは、ぼくが一票を投じる候補者が当選することがほとんどない、という理由だけならまだいいのだが、それだけではないようだ。結果が全てを正当化して、プロセスを無化してしまうという虚しさ。あら...
2 日前


気候危機への答えはローカリゼーションに!
6月をローカリゼーション月間と名づけて、その一か月を通して、「グローバルからローカルへ」の転換を目指す世界中あちこちの動きに光をあて、オンラインで繋がることで、このローカリゼーションという運動を世界的な潮流として可視化するための活動が始まって5年。今年の1ヶ月ももまもなく終...
6月28日


日本でも”戦争”は止まない 奄美からの手紙
ナマケモノ倶楽部のみなさん、 お久しぶりです。 戦争は人間が人間に仕掛けるものばかりではありません。日本では、相変わらず、残酷な自然への戦争が続けられています。そしてそれを多くの人が支持し、多くの人が黙認している。5月末には、九州の会員たちと一緒に、長崎県川棚町に計画され、...
6月24日


ナルシスト・トランプを脱神話化する
嘆きの天使 by フランソワ・ザビエ&クロード・ラランヌ 水面に映った自分の姿に恋したナルシスを描く トランプについて言い出したらキリがない。トランプ批判をやろうと思ったらフルタイムでも追いつかない。この数ヶ月、彼にまつわるニュースが多すぎて、それに付き合おうとしたらそれこ...
2月15日


If I must die, let it bring hope
前回、『ガザの光 炎の中から届く声』の中から、ガザの詩人、リフアト・アルアライールの文章を引用させていただいたが、やはり、彼のあの詩をここに載せておきたい。 「私が死ななければならないのなら」ーー今ではネットを通じて世界中に拡散し、パレスチナの人々に心を寄せ、イスラエルやア...
2月8日


私たちは、まだここにいる! 『ガザの光』を読む
12月下旬、韓国への旅の途中で体調を崩し、以来1月中旬までこれまでに経験したことのない不思議な身体の不調を経験することになった。まだ病床にあった年末、敬愛するダグラス・ラミスさんの娘さんである、斎藤ラミスまやさんから連絡があり、彼女が訳した『ガザの光 炎の中から届く声』とい...
2月3日


子どもたちに暮らしてほしい未来を描くこと
昨日、オーストラリアで2019年に公開されて大人気を博した映画、 『2040 地球再生のビジョン』 が公開された。ぼくは、「リジェネラティブ」や「ローカリゼーション」という二つの重要な考え方を広めるのに貢献してきたこの映画が日本でも公開されるのを待ち望んでいた。その初日の、...
1月12日


メキシコからのうれしい便り(その2)
ナマケモノ倶楽部会員で、メキシコ在住のしおさんから、再びグッド・ニュースが届いた。いや、それにしても、呆れるばかりだ。いかにぼくたちがメキシコという大国で起こっていることについて無知であったか。それもそのはず。日本で配信される海外ニュースのほとんどがアメリカに集中しているの...
2024年12月11日


凛々しく、明るく、美しく "YES, ISHIKI RIVER!"
今日は、11月最後の日。サティシュ・クマール来日ツアーに続き、ローカリゼーション・ムーブメントの若き仲間ヘンリーの来日、大分県佐伯と竹田への旅・・・。ああ、なんと豊かな時間だったろう。 今日、友人にこんな手紙を送った。 Yさん、サティシュ来日の折は、いろいろお世話になりまし...
2024年11月30日


メキシコからのうれしい便り
メキシコに住むナマケモノ倶楽部会員から、メーリングリストにうれしい便りが届いた。 <しおさんからの投稿 11月20日> こんにちは!メキシコから、しおです。 ブラジル、リオデジャネイロで今日閉幕したG20サミットに、10月に就任したクラウディア大統領が出席してきまし...
2024年11月21日


愛の人、サティシュ・クマールの『ラディカル・ラブ』
サティシュは次の訪問先インドへ向かって、元気に、満ち足りた笑みを浮かべながら、日本を発った。『ラディカル・ラブ』ツアーは終わった。この旅にずっと同行し、講演、その他の通訳を務めさせていただいた。ぼくは今、ふとサティシュがもう近くにいないことに呆然としたりする一方で、心地よい...
2024年11月14日


サティシュ来日、そしてパレスチナからの便り
親愛なるナマケモノ倶楽部の仲間たちへ いよいよ明日、ナマケモノ倶楽部の最良の友として、また師として、25年にわたって私たちの多くにとってのインスピレーションの源であり続けてきたサティシュ・クマールが来日する。4年半前に計画され、準備万端整っていた来日ツアーが、コロナ・パ...
2024年10月30日
bottom of page