9/20(木)エコロジー×スピリチュアリティ インド音楽とともに
わら壁などの自然素材で建てられたカフェゆっくり堂に
北インドの伝統楽器バーンスリーが心地よく響くなか
わたしの呼吸は、わたしの身体を超えて
大地と、そして宇宙とひとつになる…
京都で活動するバーンスリ奏者gumiさんとサウンドクリエイター田中圭吾さんによる、ヨガ的アンビエント音楽の演奏にあわせ、
夏にインド、ブータン、タイとアジア諸国をたずねたナマケモノ教授こと辻信一さんが、今、再び、エコロジー×スピリチュアリティの関係性について、旅を通じて思索した言葉をシェアします。
日時:9月20日(木)18時開場、19時~20時半
開場よりカフェゆっくり堂にて旬のお野菜やスパイスを利かせた
イベントプレートやクラフトビール、チャイなどをご用意しています。
参加費:1000円+ワンオーダー
出演:gumi(バーンスリー)、田中圭吾(サウンドクリエーター)
トーク:辻信一(カフェゆっくり堂店主)
お申込:ナマケモノ倶楽部 info@sloth.gr.jp まで、お名前、人数、連絡先、ひとことを添えてお申込みください。
協力:カフェゆっくり堂、NPOカフェ・デラ・テラ
============
●出演者プロフィール
Pranada(gumi&田中圭吾)
北インド古典横笛バーンスリー奏者であり、声のヨーガ・キールタン奏者でもあるgumiと、選び抜いた自然音の採集から音を再構築し音源制作・演奏を試みる田中圭吾の2人が、共に即興演奏により「音と空間、人との調和」を試みる。
2018年には世界的歌手ダフネ・ツェと共にインド・リシケシのInternational Yoga Festival2018に出演。また、同年5月にはダフネの新作に演奏・製作参加。同年、神戸でインド政府公認の国際ヨガデイで1000人ヨガの演奏を務める。
音源制作ではダフネ・ツェのSoulSongsを田中圭吾がプロデュースし、gumiも伴奏参加を果たす。また、Light On Yoga Nada, Sound Remedy,Ocean Flowなど数々の作品で2人の共演製作を続けている。